あなたの犬にあったトイレトレーですか?
ワンちゃんのトイレ問題で悩んでいるトイレをみて共通点があることに気づきました。
それはトイレトレーの大きさです。
子犬から成犬に身体が大きくなったのにケージやトイレトレーが子犬の時と変わらない大きさのままの家庭が多いです。
そのため、トイレトレーが身体に合わずトレーを避けて排泄をしている犬が以前いました。(人間で例えると子供用のトイレを大人が使うようなもの)
トレーを大きくするだけで犬もストレスなく排泄してくれます。
また、犬はしみこむ所での排泄を好みます。
トイレトレーにメッシュがあることでトイレシートの良さが半減してしまいます。
トイレは数が多くて広いほうが成功率は高くなります。
小さい犬(チワワやヨーキー)も大きなトイレトレーをお勧めしています。
ホームセンターには広いトイレトレーを取り扱っているところが少なかったため当しつけ教室のオンラインSHOPにお勧めのトイレトレーをご用意しました。
しつけるトレーメッシュプラス Mサイズ アイボリー
トイレシートをサイドで囲っているためトイレと床の識別がしやすいです。
メッシュ部分の取り外しも可能なのでトイレシートをひっかいたり破ることに興味のない犬ならメッシュ部分を外して使用することをお勧めしています。
メッシュがないことで直にトイレシートの感触が伝わり成功率もアップします。
シートの取り換えやトレーの掃除も簡単なので人目線のメリットもあります。
トイレ周辺ではするけどシートの上での成功率が低い方、トイレトレーのサイズが自分の犬にあっているかわからない方、トイレの場所が今のところでいいか不安の方はご相談ください。
カウンセリング・レッスンについてはこちらまで。
トイレトレー以外の商品が気なる方はオンラインSHOPまで