犬の健康
散歩に行こう!~散歩もしつけの一つです~
犬と猫のお世話の違いの一つは「散歩」です。 家の中で運動をするのと違い、外で風や地面に触れ草や土のにおいを嗅ぐことは犬にとっていいストレス発散になります。 また、家族以外の人・車・自転車・犬など家の中にいると接することの …
犬の保育園では何をしているの?
当しつけ教室は主にトレーナーがお客様のご自宅に伺う訪問レッスンを中心としていますが、毎週木曜日にはワンちゃんがしつけ教室に通園してもらう保育園を開園しています。 たくさん走り回れるスペースはありませんが、程よく広さは確保 …
〇〇のおしっこからできているアンモニア消臭剤があるってよ。
2022年2月3日 おすすめグッズご紹介お知らせトイレ犬の健康
ペットと一緒に生活していると排泄物やペット独特のニオイを少しでも減らしたいとほとんどの家庭で消臭液を常備していると思います。 ちまたにはたくさんの消臭液が売られています。 どの商品も成分が書かれていますが残念ながら健康に …
善玉活性水「きえーる」ペット用で腸の善玉菌が増えるってよ。
2022年2月2日 おすすめグッズご紹介犬の健康
福岡市では犬のウンチはトイレに流してはいけません。 燃えるゴミで処分しなければなりません。 週2回のごみの日以外に排泄した犬のウンチはごみ箱などで待機しないといけません。 我が家も犬のウンチはベランダの専用ウンチごみ箱で …
犬の気になるニオイ対策
2020年9月30日 おすすめグッズご紹介トイレ犬の健康
ニオイの原因って何だか知っていますか? 実は悪玉菌が増殖していることが原因とされています。 ニオイの元である悪玉菌をなくすことがニオイ対策で大切です。 きえーるは『善玉活性水』という善玉菌が入っている液体です。 そのため …
抜け毛対策の便利なブラシあります。
2020年3月30日 おすすめグッズご紹介犬の健康
犬の毛は季節の変わり目などに抜ける下毛と抜けない上毛があります。 プードルやマルチーズは上毛が多く発達しているため(下毛も少し生えているそうです。)ほとんど抜け毛がないシングルコートと呼ばれています。 柴犬・コーギー・ラ …