基本トレーニング
自己流のしつけはキケンです!
当しつけ教室にはたくさんの飼い主さんからご連絡をいただきます。 ワンちゃんの年齢はさまざまですが、本やネットを参考にして見よう見まねの自己流でしつけをしてうまくいかず、困ってしまい連絡をする方が多いです。 人にとって困っ …
あなたの愛犬はあなたの目を見つめてくれますか?
2018年4月3日 しつけについて基本トレーニング子犬のしつけ
「うちのワンちゃんはオスワリもマテもできます。」 お会いする飼い主さんの多くはそう言います。 実際見せてもらうときちんと指示通りオスワリもマテもできています。 しかし、ほとんどのワンちゃんの目線は飼い主さんが持っているご …
犬が吠える理由③ 怖いので近づいてほしくない
2016年1月29日 しつけについて吠える基本トレーニング社会化
私は大型犬(バーニーズマウンテンドッグ・オス・28kg)を飼っています。 福岡市の中心部に住んでいるため近所には小型犬や中型犬が多く、ジャイアンより大きな犬とあまり散歩で出会うことはありません。そのためか、小さい犬達から …
どのように犬のしつけをしますか?
2015年12月2日 しつけについて基本トレーニング子犬のしつけ
犬を飼っている方のほとんどが「しつけ」に興味があると思います。 しつけをすることで、人間にとって困った行動が起こることが無くなるだけでなく、楽しい生活を送ることができます。 だからこそ、しつけは必要です。 では、皆さんは …
犬のしつけの始め方③ 基本トレーニング
犬のしつけには順番があります。 まずは、トイレ。次に社会化、最後は基本トレーニングです。 当しつけ教室では、オスワリ・フセ・マテ・オイデ・ツイテ等の合図を教えることを「基本トレーニング」と呼んでいます。 皆さんが「犬のし …