吠える
社会化ってなに?~犬に慣れる~
散歩の途中で他の犬とすれ違う際に吠えたり、ドッグランで犬達が走り回っている中、しっぽが下がったまま動けないワンちゃんをよく見ます。 当しつけ教室のお客様の中でも「他の犬が苦手で散歩に行くのが大変」とご連絡をいただくことが …
犬が吠える理由④ 吠えると犬の思い通りになる
前回、「犬にとって無駄吠えは無い」と記させていただきましたが「要求吠え」はあります。 犬と人間は会話ができません。犬は人間の行動をよく観察して学習しています。その中で何かのきっかけで「吠える」と自分の思い通りになることを …
犬が吠える理由③ 怖いので近づいてほしくない
2016年1月29日 しつけについて吠える基本トレーニング社会化
私は大型犬(バーニーズマウンテンドッグ・オス・28kg)を飼っています。 福岡市の中心部に住んでいるため近所には小型犬や中型犬が多く、ジャイアンより大きな犬とあまり散歩で出会うことはありません。そのためか、小さい犬達から …
犬が吠える理由②何もすることが無いため
単純な話ですが、運動不足や暇で吠える犬がいます。 人間もそうですが、私には3人の甥っ子(小学生4年生から5歳)がいます。 いつも時間さえあれば勉強もしないで外で遊んでいます。しかし、雨が降ると家の中で過ごすことになります …
犬が吠える理由① 自分の縄張りを守りたい
散歩で時々遭遇するのですが、犬と歩いていると、とあるお宅の庭や玄関先にいる犬が私たちに向かって吠えてきます。 ただ歩いているだけなのですが、思わずその場を立ち去ろうと早歩きになってしまいます。 吠える犬の家の前を歩く私た …
犬は無駄に吠えてません。
犬のしつけの仕事をしていると、いろいろな飼い主さんから「うちの犬、無駄吠えするのよねぇ。」と相談を受けます。 そして、私は必ず「犬は何らかの理由から吠えているので、彼らからすると無駄吠えなんて無いんですよ。」返答させても …