愛犬とのお出かけをもっと快適に!おすすめ便利グッズとお出かけのコツ
近年、犬を家族に迎えるご家庭が増えており、全国各地でドッグランや犬向けイベントが活発に開催されています。休日に愛犬と一緒にドッグランやイベントへ遠出を楽しむ飼い主さんも多く、犬との外出は日々の散歩だけにとどまらず、動物病院やトリミングサロンへの通院、買い物やレジャーなど意外と機会が多いものです。
こうした外出に普段から慣れておくことで、犬にとって新しい刺激が得られ、飼い主さんとの絆がより深まります。また、災害時の避難行動にも落ち着いて対応できるようになるなど、外出にはさまざまなメリットがあります。平日は留守番が多いご家庭でも、休日に愛犬とドライブやショッピングを楽しむことで、お互いに心身ともにリフレッシュでき、家族みんなが満足できる“ウィンウィン”な暮らしを実現できます。
犬とのお出かけにおすすめの便利グッズ3選
① キャリーケース(クレート・リュック)
車での移動には安全性の高いクレートがおすすめで、揺れや事故から犬を守ります。電車やバスなど公共交通機関では、リュック型やバッグ型のキャリーケースが便利ですが、各機関の利用規則を必ず確認しましょう。
② ウンチ処理袋
外出先でのマナーとしてウンチの持ち帰りは必須です。紙付きの処理袋を使えば片付けも楽になり、車移動の場合は車外に取り付け可能な専用ポーチを使えば臭い対策もばっちりです。
③ トリーツポーチ(おやつ入れ)
病院の待合室や初めての場所で犬が緊張したときに、すぐにおやつを取り出せるポーチはとても便利です。散歩中の吠え癖トレーニングにも役立ち、スムーズにご褒美を与えられるので多くの飼い主さんに好評です。
便利グッズを活用して外出の負担を軽減
動物病院やトリミングにでかける時、二人がかり(一人が運転、もう一人が助手席で犬を抱っこ)で対応しているご家庭も多いですが、こうした便利グッズを活用することで、一人でも安心して外出できるようになります。外出のストレスが減れば、犬も飼い主さんも快適に過ごせ、毎日の暮らしがより充実します。